物件選定から賃貸借契約サポートはもちろん、
移転先の要件定義や内装パートナー選定まで一括サポート

オフィス移転
コンサルティング

年間相談件数

3,000

SUPPORT

お客様の状況に
合わせてサポート

何から手をつければ
いいか分からない……

  • 適切な面積がわからない
  • 交渉や契約など専門用語が多く不安
  • 内装構築の進め方がわからない

移転先の
イメージはあるが……

  • 自社に適切な物件がわからない
  • オフィス移転したいが忙しい
  • 業者とのやり取りが煩雑

SERVICE

オフィス移転
コンサルティングの
紹介

お客様の状況に合わせてオフィス移転のトータルサポートはもちろん、
必要なサービスを選択しての提供も可能です

オフィス移転は何から始めれば
いいのかわからないので、
一から教えてほしい!

丸ごとお任せください!
移転プロジェクト全体をしっかりとサポートいたします!

現状分析
要件定義

物件選定
内見

申込・交渉
契約

内装構築
アフターフォロー

一般的なオフィス仲介

条件にあう物件を
なるべく早く決めたい!

希望条件の物件はもちろん、
潜在ニーズもくみ取り
スピーディーに物件提案
いたします

物件選定
内見

申込・交渉
契約

REASON

なぜオフィス移転に
コンサルティングが
必要なのか?

よくあるお悩み

分からない!

オフィス移転は選択肢も多く、企業の未来を左右する重要な事柄です。他社事例、トレンド、オフィス市況をタイムリーに把握し、提案できる専門家が必要です。

よくあるお悩み

情報がない!

オフィス市況等の知見や物件オーナーとの信頼関係があるので交渉をスムーズに進めることが可能です。未公開物件も多数保有し、適切な物件を提案いたします。

よくあるお悩み

人がいない!

移転は企業にとっては数年に一度のため、なかなか社内にノウハウが蓄積されません。プロのノウハウで全面的にサポートいたします。

POINT

オフィス移転
コンサルティング会社

選ぶ際のポイント

当社サービス

一般的なオフィス仲介

物件提案の質
希望条件の物件のみならず潜在的なニーズまで
カバーした幅広い提案力。未公開物件情報も多数保有。
希望条件通りの物件のみを
提案するケースが多い
コミュニケーション
SNS、ビジネスチャットなど、お客様に合わせた
ツールを使用。ストレスなく対応可能。
電話やメール、FAXがメイン
組織力
ちょっとした疑問にもフットワーク軽く、
スピーディーに対応。チームによるフォロー体制。
質問に対しての回答に時間がかかる。
担当個人の力量次第。
交渉力
お客様の立場に立った粘り強い交渉。
物件オーナーとの長期的な関係性も見据えている
賃貸借契約締結のための一時的な交渉が多い
サービス範囲
現状分析~アフターフォローまで
移転プロジェクト全体をサポート
物件紹介~賃貸借契約締結のサポートまで
サービス料金
同じ
同じ

お客様に最高のオフィス移転体験

お気軽にご相談ください。

STEP

オフィス移転
コンサルティング
プロジェクトの流れ

現状分析・要件定義

オフィスの課題把握

社内アンケート・ヒアリングの実施

第3者によるフラットな定性調査を通じて、課題の優先順位づけ・リスク許容度把握を行い、移転目的の設定をいたします。

各種シミュレーション

シミュレーション作成

移転スケジュール・キャッシュフロー・人員計画など、移転に関わるシミュレーションを作成いたします。

移転先条件確定

適正面積/賃料の調査と策定

アンケート・ヒアリングの結果に加え、各種シミュレーションを考慮しながら適正面積・賃料を策定いたします。

物件選定・内見

移転先候補物件の選定

物件提案

豊富な物件情報の中から、貴社の条件にあった物件をプロの目線で厳選してご提案いたします。独自の管理システムを導入、未公開物件情報も多数保有しています。

内見

移転候補先の内見

希望物件の内見を調整いたします。チェックの必要な項目をお客様とともに調査・確認いたします。

物件の比較と決定

物件比較表の作成

候補物件の比較検討ができるよう資料を作成いたします。物件賃料以外に諸条件・設備等も比較していただけるようカスタマイズして提供いたします。

申込・契約

申込・条件調整

契約の条件交渉/調整・入居審査サポート

オーナーの特性やオフィス市況を踏まえ、条件交渉で適正価格を引き出し、入居審査をサポートいたします。

賃貸借契約書の確認

賃貸借契約書の
リーガルチェック

賃貸借契約書の文言や条件を細かくチェックし、希望した条件になっているか?不利な文言はないか等確認いたします。

重要事項説明書や
各種契約書への捺印

重要事項説明の実施と契約手続きのサポート

合意した契約書の内容をもとに、賃貸借契約に必要な重要事項説明書の説明・契約手続きサポートを丁寧に行います。

内装構築・アフターフォロー

内装要件の決定

内装要件定義書作成サポート

内装コンセプト・必要エリア・人数などを取りまとめ、内装パートナー選定に必要な要件定義書を作成いたします。

内装パートナーの
コンペティション・決定

要件に合う
内装パートナー紹介と取りまとめ

多数の内装パートナーの中から要件に合うパートナーを選び、コンペティションの実施をサポートいたします。

アフターフォロー

アフターフォロー

移転後の状況をヒアリングし、定期的に最新オフィス情報、課題解決サポートなどを提供することで、長期的なパートナーとして支援いたします。

VOICE

お客様の声

プロジェクト終了後、お客様から弊社担当者へいただいた声を紹介いたします。

株式会社アライヴ
プロモーション

ご担当者様

今まで会った不動産会社の中では村上さんが一番ではないかと本気で思います。スピード、提案力、内見中の管理会社さんへの積極的な質問、対応力など。

株式会社ヴィス

ご担当者様

不動産のプロとしての専門的な情報とアドバイス、仕事に対する熱意と誠意。
若かったころの熱量の高い昭和の情景をみるようで令和のこの時代にお二人のようなひたむきなモチベーションとプライドをどうしたら保てるか。度々考えさせられました。

株式会社いえらぶ
パートナーズ

ご担当者様

正直、奈佐さんじゃなかったら他社で決めてました。
我々も非常に助かりました。むしろお礼を言うのはこちらです。
レスポンスの速さとひたむきな姿はピカイチでした!

「最高のオフィス移転体験」を
提供する。本ミッションを
掲げる理由

我々は2004年設立以来、オフィス移転コンサルティングを中心にお客様のオフィスの課題を解決してまいりました。移転を検討されるお客様に日々お会いする中で、過去のオフィス移転体験に不満を抱える方が多いことがわかりました。仲介業者とコミュニケーションがとりづらい、連絡が遅い、要望を汲んだ物件の提案をもらえないなど様々です。

我々はこれを変えたい。
この一心で、お客様に「最高のオフィス移転体験」を提供する、というミッションを掲げております。オフィス移転が初めての企業様も、何度も経験された企業様も満足いただけるよう、サービス提供のクオリティー向上に邁進してまいります。

取締役

佐藤 芳宣

FAQ

よくある質問

オフィス移転が初めてです。何から始めれば良いですか?

まずはオフィス移転の目的を明確にすることから始めましょう。ただ、オフィス移転が初めての方にとっては、移転目的の整理も難しいと思います。お困りの方は当社にぜひお気軽にご相談ください。(ご相談は無料です)今すぐ移転のご予定がなくても、親身に対応いたします。

無料相談・お問い合わせはこちら

移転にはどれくらいの期間がかかるでしょうか?

オフィスの規模等により異なりますが、従業員人数が50~100名くらいのオフィス移転でおおよそ6か月~10か月ほどです。実際にどれくらいの期間がかかるか知りたい方は、フォームよりお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせはこちら

どのような基準でオフィス物件探しをすればいいでしょうか?

移転の目的に必要な条件(広さ、エリア、交通アクセス、ビルグレード、予算など)をリストアップし、優先順位をつけることをおすすめします。リストアップする項目や優先順位付けにお困りの方は、個別のご相談にも応じます。

無料相談・お問い合わせはこちら

現在のオフィスの解約に必要な書類や手続きは何がありますか?

まずは現契約内容の確認が必要です。現契約の内容に合わせて、解約届の提出や原状回復工事の手配も必要となります。契約により提出する期限などが異なるため余裕をもって確認するようにしましょう。初めてのオフィス移転の場合、契約関連で見落としがありトラブルに発展するケースもございます。ご心配な方は現契約内容のご相談も承ります。

無料相談・お問い合わせはこちら

相談は無料ですか?

はい。ご相談・ご提案は無料で行っておりますのでお気軽にご相談ください。

無料相談・お問い合わせはこちら

お客様に最高のオフィス移転体験

お気軽にご相談ください。