オフィスカジュアルは仕事に影響する? 服装と仕事の関係・メリットとは?

働き方が多様化し、オフィスカジュアルで出社することが当たり前になっています。「オフィスカジュアル」は仕事に影響を与えるのでしょうか?そして多くの方が悩ましいと感じている「どこまでがオフィスカジュアルなのか?」という線引きについてご紹介。またオフィスカジュアルのメリットデメリットについても解説しています。

定義が曖昧なオフィスカジュアルとは?

オフィスカジュアルの定義

「オフィスカジュアル」とは、そもそもどのようなスタイルなのでしょうか。
改まって決まった事柄がないために、どの程度までが「オフィスカジュアル」に分類されるスタイルなのか非常に曖昧です。

まずは、「オフィスカジュアル」の意味ですが、オフィスの中で仕事をすることを前提に、違和感のないカジュアルなスタイルのことを指しています。
個々の会社や業種によって違いがありますが、あくまでも会社の中で社会人として違和感のない身だしなみでしょう。
カジュアルであっても、硬さを崩したくない会社もあれば、ファッショナブルに流行を取り入れてほしい会社もあります。

ポイントは、「私服ではない」という点でしょう。カジュアルであっても、私服のように見えてしまえば、ビジネスの中では浮いていしまいます。
「私服にはみえない、ビジネスの上でのカジュアルさ」が、もっとも難しい境界線なのかもしれません。

オフィスカジュアル(男性)

男性のオフィスカジュアルでは、ジャケットは外せないでしょう。最近は上下揃いのスーツよりも、会社員でもジャケットスタイルが定着しつつあります。
季節に合わせて素材を変えたり、無地から格子など柄を加えたりすることで、変化を持たせると良いでしょう。

ジャケットの中の服装で、印象はかなり違います。シャツにネクタイをすれば少々かしこまった席や、大事な商談にも対応可能ではないでしょうか。ベストを加えることで、お洒落な雰囲気を演出することもできます。ベストは体温調節もしてくれる優れた効果もあり、人気が高まっています。洋服に柄を取り入れる際には、相手方より派手にならないように気を付けましょう。

オフィスカジュアル(女性)

女性のオフィスカジュアルスタイルは、多種多様ともいえます。男性のように、ジャケットにパンツスタイルが基本ということでもなく、ボトムはスカートやパンツどちらでも対応できそうです。

業務の内容にもよりますが、接客が多いなら硬すぎないジャケットスタイルを取り入れて、外回りの日には動きやすいパンツスタイルにすると機能的でしょう。

社内での業務が多いなら、カーディガンやシャツスタイルなど肩が凝りにくい、ゆとりのある服装が便利です。

女性の場合で気を付けるべきことは、肌の露出が多くなりすぎないことと、派手な色使いをしないこと、アクセサリーを控えめにすることなどです。

オフィスカジュアルとはいえ、あくまでビジネスの場としてふさわしい服装をこころがけるようにしましょう。

カジュアルな服装が仕事に与える影響とは

デメリット:切り替えが難しくなる

オフィスカジュアルは、上下揃いのスーツを着用していたころに比べると、私服との境界線が曖昧で、オンオフの切り替えが難しいという点があります。

服装を変えることで、仕事モードになる、家庭モードになるなどの入れ替えは自然とできていたのかもしれません。服装がカジュアルになることで、日常の中のメリハリが弱まることがあるでしょう。逆に言えば、日常的なスーツの着用にはオンとオフの切り替えを容易にできるというメリットがあります。短いお昼休憩のときにも、ジャケットを脱ぐだけでリラックスすることができるでしょう。オフィスカジュアルの場合でも、ぴったりめのカットソーやきちんとしたジャケットなどを選ぶことで、仕事とリラックスタイムの差をつけることができます。

デメリット:緊張感が低下する

スーツや会社の制服を着用すると「仕事モード」に入るという人もいるでしょう。

実際、人は着る服によって緊張感が左右されるそうです。あるニューヨークタイムズの記事によると、ある実験において、被験者に同じ白いコートを着てもらい、「医者の白衣」と伝えると集中力が増すものの、「画家の作業着」と伝えると集中力の改善は見られなかった、という結果が出ました。
「仕事用」と認識しているスーツや会社の制服を着用することで、仕事に対する緊張感を保つことができるようです。

しかし、オフィスカジュアルにすることは、マイナス面ばかりではありません。個人の服装に関する意識があらわれるため、身だしなみに対する別の緊張感が生まれる可能性があります。

出典・参照:Sometimes a White Coat Isn’t Just a White Coat

メリット:おしゃれができて気分が上がる

オフィスカジュアルは、仕事場に合わせた自分好みのおしゃれを楽しめることがメリットのひとつでしょう。

今までの一般的な会社員であれば、男性なら、紺やグレーの上下揃いのスーツが定番で、女性は会社規定の制服を着用することが定番でした。

会社の中では服装での個性を出すことは抑えられ、どこか保守的な雰囲気があったかもしれません。しかし、オフィスカジュアルが台頭してからは、良い意味でのおしゃれを楽しむことができているでしょう。

好みの服を身に着けることで、気分が良くなり仕事へのモチベーションを保つことが期待できます。

中には、洋服選びが大変という悩みを持つ社員がいるかもしれませんが、ビジネスマンであれば、身だしなみに気を遣うことが、取引先との良好な関係を築くことにもつながります。

メリット:社員同士の会話が増える・風通しが良くなる

オフィスカジュアルを取り入れることで、社員同士のコミュニケーションや増え、業務上でも風通しが良くなり、社内の雰囲気が明るくなる傾向があるようです。

厳しい服装の規定を取り払うことで、上下関係の垣根も低くなり、職位や年齢に関係なく話しかけやすくなることがその一因でしょう。同僚同士だけでなく、上下間のコミュニケーション促進にも期待できるのです。

さらに、各個人がビジネスにふさわしい自由な服装をすることで、華やかさも生まれ、審美眼も磨かれるかもしれません。

会社が規定する制服を着用していると、個性は抑えられますが、好きな服に身を包むことで、自分に自信を持てる社員が生まれ、積極性につながることもあるでしょう。

メリット:柔軟な発想のアイデアが生まれやすくなる

オフィスカジュアルを取り入れると、柔軟な発想や意外なアイデアが出てくることがあるようです。

服装と気持ちは意外と関係していて、緊張感が少なくリラックスして仕事に取り組むことで、新しい発想が生まれるようです。特に、会社内でコミュニケーションを取りながらアイデアを出し合うような業種では、オフィスカジュアルを取り入れて、社員の距離が近い関係になるよう積極的に推進しています。

オフィスカジュアルは導入すべき??

オフィスカジュアルにすることで、社員は気持ちよく仕事に取組み、新しい発想も生まれやすいという見解がありますが、では、どのような企業でもオフィスカジュアルを取り入れるべきなのでしょうか。

業種によって違いがある

企業の業種によって、フォーマルな服装のほうが望ましい場合もあれば、デザイン系やITなどクリエイティブな業種であれば、ある程度自由度の高いオフィスカジュアルな服装が合うでしょう。

Google社やアップル社では、CEOであってもジーンズにTシャツ姿という、きわめてラフな服装で仕事をしているようです。新商品の発表の場でも、カジュアルなスタイルのままプレゼンを行っていますが、TVに映る姿に違和感を覚える人は少ないでしょう。

職場の雰囲気を考慮する

Google社やアップル社はIT企業であるため、カジュアルな服装の方が閃きも期待でき、自宅にいるようにくつろぐことでストレスなく業務をすることができる職場の雰囲気があります。

オフィスカジュアルを取り入れるかどうかは、企業の業種、社内の雰囲気にも左右されるでしょう。服装ひとつで、仕事への意識や姿勢が変わるほど大きな影響があるといえます。

オフィスカジュアル導入の是非を、主な取引先やメインターゲットのカスタマーに与えたい印象で決めるのも良いかもしれません。
取引のある相手や消費者に明るく革新的なイメージを持たせたいならオフィスカジュアルを導入し、信頼性や真面目さをアピールしたいならスーツかかっちりめのオフィスカジュアルが良いでしょう。

さらに、様々なオフィスが入っているビル内の雰囲気に合わせる方法もあります。

どの程度がビジネスの場としてふさわしいのか、最初は試行錯誤しながら進めることになるでしょう。一つの目安として、取引先や同じビル内の別の企業を参考にすると、導入しやすいかもしれません。

オフィスカジュアルを取り入れるときのポイント

ある大手保険会社では、数年前からオフィスカジュアルの服装を取り入れています。会社の制服に慣れ親しんでいたベテラン社員は、当初はとまどいもあったようですが、ジーンズやスニーカーの着用も可能であるという服装のガイドラインを作成し、実行しています。

カジュアルとはいえ、取引先で失礼にあたらない身だしなみは必要であるという基本の考えは持ちつつも、管理職になるにつれ、話しかけられやすくするためラフな服装を心がけているようです。

外国人と同じ職場で働く環境も、オフィスカジュアルに移行する大きなきっかけでもあり、個性を大事にする外国人は服装にも強く関心があるようで、同じ職場で働いていると、刺激を受けるようです。

オフィスカジュアルを上手に取り入れるには、どの程度の服装が望ましいか、どのような目的があるか、社内での研修を行いと良いかもしれません。うまく運ばないときには、都度修正しながらスムーズな運用ができるようにしましょう。

まとめ

今回は、オフィスカジュアルとはどのようなものか、また服装を変えることでどんな影響があるか、オフィスカジュアルに取り組んでいる実例などについてお伝えしました。服装が仕事に与える影響は大きなものだということがわかります。会社内をより活気のある雰囲気に造るために、まずは自社にはどのようなドレスコードが合っているのかを見直し、必要であれば導入を検討してみてはいかがでしょうか。

また、「オフィスカジュアル」という服装だけを取り入れるのではなく、働き方や働く人の価値観も含めて検討を重ねましょう。

他社事例・オフィスツアーについて問い合わせる

一覧に戻る

お客様に
「最高のオフィス移転体験」を

オフィスのことでお困りごとがあれば、
お気軽にご相談ください。

採用情報

株式会社HATARABAでは「人は財なり」の考えのもと、会社は第一に社員の為にあると考えて創業されました。
努力できる社員が報われる会社であり、社員の夢を実現できる会社でありたい。
そんなHATARABAで、働いてみませんか?

採用サイトはこちら

お問い合わせ

お客様に最高のオフィス移転体験を
無料相談・お問い合わせなどお気軽にご相談ください。

03-5464-1315

平日 9:00〜18:00

              お問い合わせフォーム

×
ページの一番上へ